自分の周波数をブロックするフィルタ?

[]朝ぼけーっとN1の地域ニュースを聞いていたら、気になる記事が引っかかったので深掘りしてみる。
同じ周波数で同時送・受信を開発|NHK 東海のニュース
はぁ?同じバンドを切れるフィルタってなんじゃらほいということで、元ネタはこちら。

つまりこいつはアクティブな干渉キャンセラです。最近だと携帯電話の中継局にもついてます。
(ベースバンドの)送信波に伝達関数を掛けて、(ベースバンドの)受信波から引いてやれば邪魔者は理論上消えてくれる…わけなのですが、干渉除去利得は65dBくらい? これだと実用にはかなり足りない気がします。
先行例だと狭指向のアンテナをTx/Rx別々に並べて、回り込みを小さくするのもあるみたいですが、たぶんここで実現したいのは無指向性でアンテナ自体もTx/Rx
共用したいような(スマホのアンテナみたいな)環境でしょう。
TxとRxの波は、サーキュレーターとか方向性結合器とか使えばそれなりに分離できそうですが、アンテナ自体のVSWRってそこまで十分には下がらないだろうから、反射波はそれなりにあるよねぇ…
あとはADCの性能も効いてくるはずです。65dBはおおよそ2^22にあたるので、それくらいの分解能のADCが必要になります。(追記:電圧ベースだとビット数は半分かな)
(受信系のRF段にアンプは入れられないので)無線区間のダイナミックレンジを再現できるADCは実現可能なのか?
帯域幅はバンド幅の2倍あれば足りる?
まあ計算量はなんだかんだで解決されそうな気はしますが、この方式が実用レベルまでくるのはそれなりに時間がかかるんじゃないかなという結論になったのでした。

USB弁当箱

久しぶりにアンリツの測定器カタログを見てたら、170GHzまで測れるスペアナがUSB接続の弁当箱サイズになっていてびっくりした。
www.anritsu.com
まあお外の測定だとこっちのほうがありがたいのよね...
給電線系測定器もパワーセンサのちょっとでかい奴みたいになってるし。墨汁のボトルか?
www.anritsu.com
価格相応の見た目のありがたみが無いところが、雑に扱われそうで怖い。

淘汰の時代の始まり?

今月末で民放FM局が二つ閉じることを知る。県域局でも力尽きるご時世ですか

Web会議一本勝負、聴き手の反応なしで90分しゃべりっぱなし、ってのをやってとてもつかれた。
今年度のカウンターパートは宇宙人なので話が通じてくれなくて、単純な質問でもストーリーの組み方から考えないといけない状況になっててどーすんのこれ状態。おまけに九回裏2死満塁みたいなタイミングで「時間となりましたので野球中継を終了します」とばかりにセッションをぶちきられた。 どないせいっちゅーねーん

なお、弊部署のテレワークが解禁されるみたいだけど、私のアカウントが発行されてないのと、やろうにもWIMax2じゃ速度と容量的に無理じゃないかと思うのだった。

今日は仕事で名古屋駅新幹線ホームで撮り鉄ならぬ撮り梁をしていたのだけど、こんな人少ないホーム初めて見たレベルだった。弁当屋は軒並み閉まってるし、きしめんやも一人しか客いねぇ。気まずくて先週いっときゃ良かったと思うのだった。

3月イベント終わり。乙
ボス片付けたのが夜中の1時でした。なにしろ道中敗退がつらいつらい。ラスダンを8時台から始めてまったくボスにたどりつけず。
そして正空5隻を装甲空母に食わせてしまう罠。任務果はあきらめました。