4月10日

5時前スタート
艦これメンテ前にE-2をまわしていたら、重大事案をやらかしかけそのままアプリを閉じたのだった。
メンテ明けまでシュレーディンガーの轟沈サルベージ状態だったが無事助かった。よかった。

なんか方眼ルーズリーフに落書きがたまっていく...
ローコストSDR復調回路でよく見かける、1:4デマルチプレクサでIQ分離する方式の本家ってここか。
https://www.norcalqrp.org/files/Tayloe_mixer_x3a.pdf
6227のオリジナルは入手できないので、適当に互換品を選択。
ゼロIF段のOPAMPは広帯域低ひずみがよいみたいだけど、アナデバだと高すぎなので秋月にあるのだとISL28290あたりがよいのか。
LOはSi5351の出力2本を適当に位相ずらして生成。

4月9日

なぜか4時台に目が覚める。
昼過ぎには雨はあがったが、台風の吹き返しのような風になってきた。
KiCadの最新版を入れてみるが、インストーラーが1GB以上ある。
作り方をぼちぼち思い出しつつ...部品がないと作るのがめんどくさいのと、PCBのレイヤーがよくわからん。
夕方、最寄りの業務スーパーまでお買い物。(片道小一時間)
かやのみアクスタかわいい。

4月8日

4時。蚊の攻撃が厳しい。ノーマットつけてあるのだが。とりあえずゴミ出し。
昼ぐらいから雨が降り出す。
今日は主にstm32のドキュメントを読んでました。
引き出しがたくさんあるパーツケースが欲しい。このジャンル、アイリスオーヤマが激安だがあまり奥行きのあるものはない。
私の現状だとパーツ類はチャック付き袋に小分けしてあるので、引き出し自体はちょっと大きめで奥行きがあるのがいいんだけどなあ。

4月7日

7時半スタート。
今日は鼻水が止まらないな。
ようやくデスクを置くスペースを確保して展開。
そういえば部屋のドアチャイムが死んでいたので、壁にあるそれっぽいボックスを開いたところ単1の4本数構成というごついものだった。単1アルカリの容量を15000mAhくらいで10年持つとすると、待機電流は0.1mAオーダーくらいとなる。電池の自己消費分とどちらが大きいだろうか。
艦これイベントクリア。E4-4はとりあえずVマスさえ抜けられればどうにかなるやつだった。
あとは、海防艦掘りだけちょっとするか。

4月5日

二度寝して8時半スタート
いすのボルトはどこ行った……
夕方、桜を見に散歩。ぐるっと回って約8km
遠い方は五分咲きくらい。近い方は七分咲きくらい。日が落ちてライトアップされた桜を狙うカメラマンがぽつぽついた。

4月4日

6時過ぎ起床。一日降った雨は上がった。ゴミだし。

長く使っているWiMax端末wx01が充電してくれなくなり、電池がからっぽだと電源繋いでも動作しないのでどうしたものかと思い、貰いもののwx04に取っ替えてみるかと思い立つ。ただこれ、nanoSIMなんだよね……禁断の技を発動し装着してみるものの認識しない。他のSIMフリー端末だと認識だけはするので、こりゃどうしたものかとぐぐると、そもそもSIMに互換性は無いらしい……
しゃーないのでそのまま最新機種を注文。au帯域が使えるならサブ回線を縮小してもいいかも。